鳥取・竹田城旅行記(19年3月):The 旅行道:So-netブログ
SSブログ

鳥取・竹田城旅行記(19年3月) [国内旅行記]

昨年夏に青春18きっぷを使ってから、何となく普通電車での旅にはまってしまいました。そこで今回もこの切符で鳥取と竹田城を周遊してきました。名古屋発着で、日程は2日半です。
青春18きっぷを使う時のマイルールで、貧乏旅行に徹することにしています。楽天トラベルで、初日は福知山駅そばのニコニコカプセルホテル(附帯のニコニコ温泉に入浴込みで2580円)、2日目は江原駅そばのビジネス旅館だるま(素泊まり3000円)を予約しました。

旅行初日、半日勤務を終えて、下記の電車で京都北部の福知山に向かいました。
名古屋1400-1432大垣1441-1516米原1517―1612京都1641-1845福知山
この日の夕食は福知山駅近くの吉野家です。

2日目、前日と同じ吉野家で朝食をとってから、下記の電車で鳥取へ。
福知山0607―0723豊岡0742-0958鳥取
進行方向右手に時々日本海が見えたので、こちら側のボックス席に座るのがお勧めです。
鳥取駅到着後、100円循環バスぐる梨の緑コース1015発で県立博物館(180円)へ。動物の化石、はく製、岩石など自然科学系の展示が比較的充実していました。
その後、博物館そばの西町バス停を1137に通り過ぎるバスに乗り、1150に鳥取センター展望台着(290円)。ここのレストランでイカとろろ飯定食(1000円)を食べました。1300円の海鮮丼にも惹かれたのですが、一食が1000円を超すと貧乏旅行というマイルールから外れてしまう気がして候補から外しました。
ここから少し下ったところにある砂の博物館にも行きたかったのですが、この時期は展示入れ替えのため休館です。そこからさらに歩き、砂丘会館前にある帰りのバス乗り場を確認し、鳥取砂丘ジオパークセンター(入場無料)で予習をしてから、いざ鳥取砂丘へ。多くの人が歩いているルートは砂が踏み固められていて歩きやすいのですが、そこから逸れると新雪のように柔らかい砂地に足を取られてしまい体力を消耗します。荒々しい日本海の波のうねりと吹き付ける風、刻々と表情を変える空と波打つような文様を描く砂の大地、これらを1時間ほどかけて十分堪能しました。砂丘の中ほどには小さな水たまりもあり、そこの水を少し舐めてみると淡水のようでした。
その後、鳥取会館であご(トビウオ)カツ(200円)を食べたのですが、以前にも食べたことのある味でした。魚の練り物として、これまで知らないうちに口にしていたようです。
1440発のバスに乗り、1502に鳥取駅着(370円)。駅前にある、すなば珈琲でブレンドコーヒーM(324円)を飲みました。ここは鳥取で有名なチェーン店です。かなり盛況していて、私は席に着くまで5分ほど待ちましたが、たしかにサイホンで淹れる珈琲は待つだけの価値があるものでした。コーヒーを飲んだ感覚がしっかり体と舌に残ります。
その後、セブンイレブンで総菜パンを買い、駅前の大丸地下で弁当を買い、この日の宿がある江原駅に向かいました。弁当はこの日の夕食であり、総菜パンは翌朝の朝食です。
鳥取1620-1706浜坂1722-1829豊岡1831-1841江原

3日目、宿で朝食をとってから竹田駅へ。
江原0714-0734和田山0810-0817竹田
江原、和田山、竹田のいずれも、駅周辺にコンビニや早朝営業の食堂はありません。前日に鳥取駅のセブンイレブンで総菜パンを買いこんでおいて正解でした。
竹田駅のコインロッカーに荷物を預け、駅裏から900メートルほど登山道を歩いていくと、天空の城と呼ばれる竹田城(500円)の入り口に到着します。仰角は20度くらいあり、私はランニングの呼吸法をしながら、この時期にTシャツ1枚で汗だくになって、所要18分でした。周りには霧が立ち込め、そこにそびえる石垣の幻想的な風景はどこかマチュピチュに通じるものがあります。
竹田1028-1034和田山1138-1225福知山1254-1414園部1417-1440嵯峨嵐山
途中の福知山で吉野家に立ち寄って昼食をとり、嵐山周辺の竹林や店を散策して時間をつぶしました。
嵯峨嵐山1631-1649京都1801-1858米原1905-2011名古屋
途中、京都駅のラーメン小路で夕食をとり、名古屋に帰ってきました。

なお明日からはバンコク旅行です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。