佐渡島旅行記(21年4月):The 旅行道:So-netブログ
SSブログ

佐渡島旅行記(21年4月) [国内旅行記]

(この旅行記は、旅行終了後2週間以上経過してからアップしています)
今回は佐渡島に行ってきました。
あらかじめANA(NH)で下記特典航空券を予約。所要11000マイルで、NGO、KIJは名古屋、新潟です。
DAY1 NH1813 NGO 1135 KIJ 1235
DAY3 NH1812 KIJ 1305 NGO 1410
また佐渡汽船のホームページで下記フェリーを予約。2等席で往復4760円です。
DAY1 新潟 1600 両津 1830
DAY2 両津 1930 新潟 2200
ホテルは初日に楽天トラベルで湖畔の宿 吉田家(両津港付近、1泊朝食付7500円→楽天クーポンで6500円)を、2日目にじゃらんで新潟景品ホテル(新潟駅付近、1泊朝食付4655円→じゃらんクーポンで1655円)を予約。また2日目の0800から1900までレンタカー(5280円→じゃらんクーポンで4280円)を予約しました。


旅行初日、セントレアでカードラウンジに立ち寄ってから飛行機に搭乗。昼食は機内で総菜パンを食べて済ませました。新潟空港到着後、1250発のリムジンバス(420円)で新潟駅に向かい、朱鷺メッセの展望台などで時間をつぶしてから、佐渡島の両津港行きフェリーに乗船。船内の人口密度は低く、二等でも特に支障はありません。夕食は、船内の食堂で新潟名物タレカツ丼(900円)を注文しました。
両津港到着後、徒歩でこの日の旅館へ。1階に内風呂が、最上階に露天風呂があり、源泉かけ流しの温泉を独り占めできました。

2日目、0700からホテルで朝食をとり、内風呂に入ってから、0800にチェックアウト。レンタカーの営業所まで徒歩で向かい、そこからトキの森公園(400円)へ。ここはトキを人工で繁殖させている施設です。トキの習性(小さなドジョウを好むが、同じ餌ばかりだと飽きてしまう。黒色の皮膚片を毛皮に塗り付けて首から上を黒くする etc)について学び、実際のトキを見ることができました。現在、ここで繁殖させているのは中国から来た個体の子孫たちです。元の個体数を考えると、かなり近親交配を繰り返したようです。
次に向かったのは、現在世界遺産への登録を目指している佐渡金山です。江戸時代の発掘の様子を精巧なロボットで再現した宗太夫坑+展示館、明治以降の坑道を展示した道遊坑+道遊の割戸という2つのコースがあり、片方なら900円、両方なら1400円です。私は両方見たのですが、どちらも捨てがたいところです。それでももし片方だけを勧めるとしたら、道遊の割戸を見られる後者でしょうか?
その後、ラピュタ的な廃墟感のある北沢浮遊選鉱場(無料)、佐渡の歴史を紹介した佐渡博物館(500円)を見てから、精巧なロボットで佐渡の歴史のワンシーンを再現した佐渡歴史伝説館(800円→JAFカードで720円)へ。時刻は1250だったので、先に併設のレストランでめかぶそば(900円)を食べてから、佐渡歴史伝説館に入りました。ここは佐渡の歴史を知るというよりは、そのシーンを再現したロボットの完成度を見て楽しむ施設です。それなりに複雑な動きがプログラミングされていましたが、動きのなめらかさは皆無で、正にロボットダンスです。
次に小木の力屋観光汽船に向かい、たらい舟(500円)に乗りました。湾の中で直径50メートルほどの円を描く短いコースですが、雨と風が強い中、私一人のために伝統衣装の上に雨合羽を着た女性スタッフが漕いでくれたので、ここが日本でなければチップをはずんでいたと思います。
そこからさらに西に進み、佐渡国小木民族博物館・千石船展示館(500円)へ。江戸時代の物流を支えた千石船の実物大模型と、地元の人たちが明治~昭和に使ったと思われる日常生活品の数々を見てきました。
その後、根本寺に向かったのですが、1650の時点で門戸が閉まっていたので、諦めて早めにレンタカーを返却し、フェリーターミナルに向かいました。129キロ走って6.73L給油し、1010円でした。
フェリーターミナルではネバネバの海藻が入ったながもそば(610円)を食べ、この旅行記をまとめたりして時間をつぶしました。
1930のフェリーに乗り、2200に新潟着。そこからは徒歩でホテルに向かい、チェックインしました。

3日目、0700からホテルで朝食をとり、0830にチェックアウト。この日のフライトは1305なので、それまでに空港に移動し、昼食をとり、カードラウンジにも立ち寄りたいと考えた場合、立ち寄れる新潟周辺の観光地はほとんどありません。結局、駅周辺を散策してから0930発のリムジンバス(420円)で空港に向かい、カードラウンジで時間をつぶしました。昼食時になり、空港内のレストランで新潟名物のタレカツ丼(650円)を食べたのですが、初日に佐渡汽船の中で食べたタレカツ丼が脂っこくてべちゃっとしていたのに対し、こちらの店ではサクサク感があり、あまり胃もたれしない感じでした。まだプレオープンの店ですが、ここはお勧めです。セントレアには定時に到着し、そちらでもカードラウンジに立ち寄ってから、家に帰りました。


昨年6月以降、私は下記の46都道府県に旅行しました。
北海道(帯広、小樽、ウポポイ)、秋田(秋田、男鹿半島、田沢湖)、岩手(小岩井牧場)
宮城(仙台大観音)、山形(山寺、山形県立博物館)、福島(福島、飯坂温泉、スパリゾートハワイアンズ)
茨城(偕楽園、弘道館)、新潟(朱鷺メッセ、佐渡島周遊)
群馬(草津温泉)、栃木(日光二社一院)、埼玉(大宮で宿泊)、
千葉(証城寺、日本寺)、東京(東京駅、皇居)、神奈川(小田原城、江ノ島)、
山梨(甲府、石和温泉)、長野(松本城、奈良井宿)、静岡(浜松、熱海)
富山(富山城、富山市ガラス美術館)、石川(兼六園、石川県立歴史博物館)、福井(福井県立恐竜博物館)
愛知(のんほいパーク)、岐阜(多治見、麒麟がくる岐阜大河ドラマ館)、三重(伊勢神宮、湯の山温泉)
滋賀(大津、安土城天主・信長の館)、京都(伏見稲荷)、大阪(あべのハルカス展望台)
奈良(法隆寺、薬師寺、唐招提寺)、和歌山(和歌山城、熊野三山)、兵庫(有馬温泉)
岡山(岡山コンベンションセンター、岡山城)、広島(広島城、呉、宮島)、鳥取(境港)
島根(松江城、出雲大社、石見銀山)、山口(秋芳洞、下関)、香川(四国水族館)
徳島(阿波踊り会館、眉山)、高知(高知城、桂浜)、愛媛(松山城、道後温泉)
福岡(門司、八幡製鉄所)、大分(別府温泉)、佐賀(佐賀駅)
長崎(グラバー園、大浦天主堂)、熊本(熊本城、水前寺成趣園)、宮崎(宮崎、都城、日南)
鹿児島(霧島神宮)、沖縄(首里城、沖縄県立博物館)
残る青森県にも5月中に行く予定です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。