釧路旅行記(19年5月):The 旅行道:So-netブログ
SSブログ

釧路旅行記(19年5月) [国内旅行記]

今年1月、UAの1万マイルを使って下記特典航空券を発券しました。
DAY1 NH86 NGO 0755 HND 0900
DAY1 NH741 HND 1125 KUH 1300
DAY3 NH4872 KUH 0900 CTS 0945
DAY3 NH704 CTS 1045 NGO 1230
UA、NH、NGO、HND、KUH、CTSはそれぞれユナイテッド航空、全日空、名古屋、羽田、釧路、札幌です。
UAのマイルは途中で乗り継ぎをしても片道5000マイルで、国内線でも10か月以上前から発券できるため、使い勝手はNH以上です。ちなみに私のメインカードはマイレージプラスセゾンカードです。UAのマイレージプラスは最後のマイル増減から18か月間マイルが有効なので、このカードで毎月電気料金を引き落としにしておくだけで事実上の永久不滅マイルになります。1000円のカード利用で15マイル貯まるので、今回の航空券はカード利用66.7万円分のショッピングマイルに相当します。直近でも泉佐野市に駆け込みでふるさと納税してピーチポイントとアマゾンギフトカードをもらい、カード払いでUAのマイルを貯めました。
昔は「名古屋→中国→名古屋→モンゴル」という周遊航空券を2万マイルで発券できたので、これと「モンゴル→名古屋→中国→名古屋」という周遊航空券を組み合わせると、4万マイルで中国に2回、モンゴルに1回行けたのですが、さすがにこの技は使えなくなってしまいました。私のブログをよーく読むとその辺の技がさりげなく紹介されているのですが、大勢に知れ渡ると改悪されることもあるので、あえて分かりにくく偽装しています。
ホテルは楽天トラベルで1泊目にスーパーホテル釧路(天然温泉、朝食付きで4500円。駐車場は別途500円)を、2泊目にホテルアクシアイン釧路(朝食付きで3700円。駐車場は別途500円)を予約し、レンタカーは日産レンタカーで1000~1300㏄クラス(48時間以内7020円→楽天クーポン使用で5520円)を予約しました。なおJALのホームページから楽天トラベルのページに飛ぶと、ホテル1予約当たり50マイル貯まるので、今回の予約で100マイル貯まりました。

旅行初日、セントレアと羽田でカードラウンジに立ち寄り、定刻より15分遅れて釧路空港に到着しました。
レンタカーを借りて、一路阿寒湖へ。公設駐車場(410円)に車を停め、阿寒湖畔の温泉街を散策してから1600発の遊覧船(2000円)に乗りました。ここに来るのは30年以上ぶりです。少し寒い風に吹かれながら、凪いだ湖面と鬱蒼たる針葉樹の森を眺めていると、まりものミニ博物館がある島に到着します。記憶ではもっとたくさんまりもがあった気がするのですが、実際に減ったのか、想い出補正なのかは定かではありません。ただここは阿寒湖観光の定番であり、まりもたちの住処でもあります。そのどこか神秘的な景観が、今もって守られていることに少し安堵しました。
1720にクルーズを終え、アイヌコタンというアイヌ文化のテーマパークのような場所で食堂に入り、野生丼(エゾシカと行者ニンニク丼、1512円)を食べました。少し濃いめの味付けで、野性味あふれる肉を喰ったという実感がわいてきます。その後、源泉かけ流しの温泉、まりもの湯(入湯料440円+貸しタオル60円)に入り、夜の温泉街を散策して時間をつぶし、アイヌコタンにあるシアターで「イオマンテの火祭り」というアイヌの伝統舞踊を見ました。20時15分から始まる30分間のショーで、通常料金は1200円ですが、あらかじめホームページで割引券をプリントアウトしていくと1080円になります。阿寒湖の湖面のように穏やかで、どこか異世界じみた幻想的なショーでした。これに出演している踊り子たちが同じ日本語を話していることに、少し戸惑いを覚えてしまったほどです。海外でさまざまな民族舞踊を見てきた私ならではの感覚かもしれませんが……。
これを見終えてから、夜の国道を飛ばして釧路に向かい、2200過ぎにホテルにチェックインしました。

2日目、0630過ぎにホテル朝食をとり、0800前に出発。この日は釧路湿原と釧路市内を観光する予定です。
まずはレンタカーで北上し、コッタロ湿原展望台(無料)へ。国道から外れ、5キロ以上のあぜ道を走った末にたどり着いたのは人気のない丘のふもとです。そこから丘を登っていくと、頂上にある展望台から湿原を一望できました。
……でもまあ、ただの湿原ですね。周りの森と植生が違うだけの緑の大地です。珍しい生態系があり、ラムサール条約で保護されているという話は、ここからの眺めに少しも寄与しません。少しテンションが下がったところで、近くにあるサルボ展望台(無料)にも行ったのですが、こちらは駐車場から展望台まで徒歩20分とのこと。往復40分歩くだけのモチベーションがなく、次の細岡展望台(無料)に向かいました。
ここから近くにある細岡ビジターセンター(無料)は0900オープンですが、売店とミニ展示があるだけのロッジなので、閉まっている時間に訪れても支障はないでしょう。展望台からは湿原と蛇行した川の流れを一望でき、山の麓にはJR釧路湿原駅の洒落た駅舎があるので、この2か所に立ち寄れば湿原東側での観光は十分だと思いました。
ここを見終えると時刻は1120です。昼食は釧路の海の幸にしようと思い、まっぷるに載っていた釧路市内の回転寿司、なごやか亭 春採店に向かいました。安い皿からそこそこの値段の皿まで7皿食べて、値段は1398円です。もちろん美味しかったのですが、運送や冷凍技術の発達した現代では、店の所在地で味が変わることはほぼありません。あくまで「釧路で海の幸を食べた」という名目が欲しかったのです。
食後、すぐ近くにある釧路市立博物館(470円)へ。1階は釧路の自然や生態系、2階は歴史、3階はアイヌに関する展示があり、マイペースで見て回ると所要60分でした。本土の歴史では縄文時代の後に弥生時代、古墳時代、飛鳥時代と続きますが、北海道では縄文時代の後に続縄文時代、オホーツク時代、アイヌ時代と続きます。アイヌの女性は口の周りに黒っぽい入れ墨をしていたので、前情報なしにその写真を見ると男性の髭のように見えてしまいます。アイヌと琉球はどちらも縄文系ですが、私は北海道と沖縄にそれぞれ10回以上訪れているにもかかわらず、いまだに両者の言葉(方言)に共通性があるのか判断できずにいます。なお博物館の裏にはエゾヤマザクラの木があり、ちょうど咲き頃を迎えていました。
時刻は1340です。もう一度釧路湿原を見ようと思い、今度は湿原西側にある釧路市湿原展望台(470円)に向かいました。しかしこの建物内の展示内容は少なく、屋上の展望台からの眺望も午前中の細岡展望台に遠く及びません。ここの470円は払わなくてもいい気がしました。
近くには一周2.5キロの遊歩道(無料)があり、ご丁寧にH25年10月にヒグマが出たとの注意書きがあります。きっと周りに何もない場所でヒグマと出くわしたら、一瞬で首の骨をかみ砕かれ、柔らかい腹部の内臓だけ食べられ、残りの体は落ち葉の下に隠しておかれることになるでしょう。
それでも「逆に考えれば5年以上ここでの目撃情報はないわけだし、冬眠前で高カロリー摂取モードの秋と違い、今はヒグマもそんなに飢えてはいないだろう」と考え、一周することにしました。そして途中で怖くならないように、心の中で明るい歌を歌っていました。
「ある日、森の中、熊さんに出会った。腹裂く森の道、熊さんに出会った」
結局、恐怖の解消には役立たなかった訳ですが、途中にあるサテライト展望台には足を延ばす価値があると思いました。私なりの結論ですが、釧路湿原を見るなら細岡展望台と釧路市湿原展望台サテライト展望台の2か所で十分です。
その後、釧路市に戻り、ホテルにチェックインをしてから、市内の散歩に出かけました。近くにある幣舞橋は北海道三大名橋のひとつと言われていますが、岸から見てもただの大きな橋にすぎません。でも夕暮れ時に橋の上から水面を眺めると絶景が見られるようです。近くには釧路フィッシャーマンズワーフがあり、私はそこの1階で土産物を買い、2階の食堂街で夕食をとりました。刺身とホッケの開きがついたザンギ(鶏唐揚げ)定食で700円です。
食後、釧路駅方面にも足を延ばしてから、ホテルに戻ってきました。

3日目、0700から始まるホテル朝食を0650からとらせてもらい、その足で空港に向かいました。
まだ朝も早かったので指定給油所は開いておらず、走行距離でガソリン代を清算しました。およそ290キロ走って3809円、レンタカーの代金5520円と合計して9329円でした。先月の青森旅行では363キロ走行してガソリン代が2799円だったので、かなり割高です。
釧路空港のカードラウンジも開いておらず、新千歳空港とセントレア(到着時利用可)でカードラウンジに立ち寄ってから帰宅しました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。